大学からのお知らせ
-
2025.11.21学部1年次必修科目「オホーツク地域と環境」のフィールド実習においてメタンハイドレートの採取に成功しました
-
2025.11.21令和7年度公開講座のご案内を更新しました
-
2025.11.20北海道ガス株式会社と北見工業大学は燃料の水素化に向けた運転実証試験に関する共同研究契約を締結しました
-
2025.11.20プレスリリースを更新しました
-
2025.11.19物品等の入札情報を更新しました
-
2025.11.18国立大学法人北海道国立大学機構メールマガジンの最新版を発行しました
-
2025.11.17本学の研究が世界知的所有権機関(WIPO)発行「Green Technology Book」に掲載されました
-
2025.11.17プレスリリースを更新しました
-
2025.11.11北海道国立大学機構が「文部科学省情報ひろば」において特別展示を実施します
-
2025.11.11オホーツク農林水産工学連携研究推進センター2025年度CAFF?学術講演会を開催します
-
2025.11.10地球環境工学科1年の田邊康太さんが気象予報士試験に合格しました
-
2025.11.10令和7年度リカレント教育講座「第3回中小?小規模企業者を対象としたSDGs実践セミナー」の受講者を募集します
-
2025.11.05川村みどり副学長が道民向けセミナー「次世代半導体とほっかいどうの未来 in 北見」に登壇しました
-
2025.11.05プレスリリースを更新しました
-
2025.11.04北見工業大学×美幌町「講演会?実証実験住宅見学会」を開催しました
-
2025.10.29リカレント基礎教育講座「インフラの防災?維持管理を担う技術者のための基礎講座」を開催します
-
2025.10.272026年冬期の摩周湖の全面結氷予測レポートを発表
-
2025.10.24機械電気系の大野智也教授、平井慈人准教授、パダリティジーワンクマル助教、松田剛名誉教授が論文誌「Advanced Powder Technology」の2025 APT Distinguished Paper Awardを受賞
-
2025.10.23プレスリリースを更新しました
-
2025.10.22半導体関連産業の実務家教員による講義を実施しました
