
地域未来デザイン工学科
情報デザイン?コミュニケーション工学コース
ソフトウェア?ハードウェアの原理?基礎を重視して情報通信技術に関わる技術者を養成します。
Java 言語を用いて、実践的なプログラミング能力を磨きます。
情報を蓄積したり、伝えたりするための技術も身につきます。
各領域との関連性

こんな人にお勧め
- ICT(情報通信技術)の分野で
働きたい - 人工知能を学んで
ロボットの頭脳を作りたい 
- プログラミングを学んで
アプリを作りたい - SE(システムエンジニア)
として活躍したい 
- 携帯電話やインターネットなどの
通信技術の分野で働きたい - 情報技術者として地域にいながら
グローバルに活躍したい 
- テレワークを取り入れている
ICT企業に就職して地元で働きたい 
入学
地域未来デザイン工学科
| 
 1年 
 | 
 前期 
 | 
 学科所属 
 | 
 導入科目 
基礎?教養?基礎専門 
 | 
  | 
||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 後期 
 | 
||||||
| 
 2年 
 | 
 前期 
 | 
 コース配属 
 | 
 専門コア 
 | 
  | 
||
| 
 後期 
 | 
||||||
| 
 3年 
 | 
 前期 
 | 
 専門Ⅰ 
 | 
||||
| 
 後期 
 | 
||||||
| 
 4年 
 | 
 前期 
 | 
 研究室配属 
 | 
 卒業研究 
専門Ⅱ 
 | 
 (指導教員専門分野) 
  | 
 (このコースで取得できる資格) 
  | 
|
| 
 後期 
 | 
 卒業研究 
専門Ⅲ 
 | 
|||||
- 特徴
 - 
- 基礎教育の充実、アクティブラーニングの実施、科目ナンバリング制導入
 - 他コースの科目も履修可(広い視野と多面的?融合的思考力の育成)
 - 学部?手机赌博官网_外围足球app-游戏平台の連続性、接続性を重視したカリキュラム編成
 
 
- 育成能力
 - 
- ソフトウェア開発、知能デザイン、情報コミュニケーション、情報メディアに関わる専門的知識とそれを応用する能力
 - 専門的知識を応用して課題を主体的に解決する能力
 
 
- 養成人材像
 - 
- ICT(情報通信技術)に関わる専門的知識やコミュニケーション?プレゼンテーションなどの汎用的スキルを持ち、それを基に、システムの開発や地域社会における課題の解決に未来を見据えながら取り組むことができる能力を有する人
 
 
講義PickUP
JavaプログラミングⅠ?Ⅱ、
ソフトウェアデザイン工学
Java言語を用いたオブジェクト指向プログラミングの基礎からGUIやゲーム制作などの実践的なプログラミング技術までをみっちり学ぶことができます。

ワイヤレス通信工学
スマートフォン、タブレット等に代表されるIoT時代に必要不可欠な無線通信技術の基礎から応用まで幅広く学習し、将来的に情報通信産業で活躍できる学生を育てます。

研究室一覧
カリキュラム紹介
- コンピュータ入門
 - 情報通信数学
 - プログラミング入門Ⅱ
 - プログラミング入門Ⅲ
 - 実践英語
 - 情報デザイン?コミュニ
ケーション総合工学Ⅰ - 情報デザイン?コミュニ
ケーション実験Ⅰ - PythonプログラミングI
 - 人工知能
 - 電気磁気学
 - 情報通信基礎工学
 - 信号処理基礎
 - 回路理論基礎
 - PythonプログラミングⅡ
 
- 情報デザイン?コミュニ
ケーション総合工学Ⅱ - 情報デザイン?コミュニ
ケーション実験Ⅱ - 卒業研究
 - 離散数学
 - 確率統計
 - オートマトン
 - 論理回路
 - データ構造とアルゴリズム
 - 情報ネットワーク
 - コンピュータアーキテクチャ
 - プログラミング言語
 - 統計データ理解
 - ソフトウェア工学
 - ソフトウェアデザイン実験
 
- データベース
 - 機械学習
 - システム制御
 - ディジタル信号処理
 - ロボット工学
 - ロボットインフォマ
ティクス - 音声情報処理
 - 電子回路設計
 - 電磁波工学
 - ワイヤレス通信工学
 - 電波伝送工学
 - 先端光通信工学
 - 回路理論
 - 電子計測
 - 線形代数Ⅱ
 
- 解析学Ⅱ
 - 物理Ⅲ
 - 数学考究Ⅰ
 - 数学考究Ⅱ
 - 光情報処理
 - 情報デザイン?コミュニ
ケーション特別講義 - 情報通信?データサイエ
ンスリサーチ - 国内電波法規
 - 暗号の数理
 - 観光マネジメント工学Ⅰ
 - 実践工学Ⅰ
 - 実践工学Ⅱ
 - 実践工学Ⅲ
 
卒業
卒業後の主な進路
- 北見工業大学手机赌博官网_外围足球app-游戏平台博士前期課程
 
- 国家?地方公務員
 - 警視庁、北海道警察、札幌市役所、北見市役所
 
- 情報通信業
 - エヌ?ティ?ティ エムイー、協和エクシオ、つうけん
 
- IT企業
 - NTT データMSE、NTTコム ソリューションズ、沖電気工業?OKIソフトウエア、DNP情報システム、リコーITソリューションズ、富士通エフサス、ほくでん情報テクノロジ
 
- 電子機器製造業
 - アルプス電気、日本ケミコン、日亜化学工業、キャノン電子、東芝メモリシステムズ、三菱電機特機システム、太陽誘電モバイルテクノロジー
 
- 製造業
 - いすゞ自動車、デンソーテクノ、ダイナックス
 
- 建設業
 - 三井住友建設、ダイダン
 
- 運輸業?郵便業
 - 北海道旅客鉄道、日本郵便事業
 
- 金融?保険業
 - 北見信用金庫、第一生命保険
 
- 学術研究、専門技術サービス業
 - 三菱電機ビルテクノサービス、NTTファシリティーズ北海道
 
- サービス業
 - アルトナー、メイテック
 
- 卸小売業
 - イオン北海道
 
  
